431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

主なものは、消耗品及び備品購入費などの教材関係費が約4億2,750万円、学校管理運営費のうち、光熱水費が約7億6,600万円、教職員用コンピューターリース代などICT関連経費が約4億1,700万円です。繰越明許費GIGAスクール対応インターネット回線整備事業は、児童生徒1人1台端末使用に際して学校内の環境改善を行いました。加入団体等負担金は、新潟防火管理者連絡協議会への負担金です。  

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日文教経済常任委員会-06月23日-01号

予算の内訳については、サーバー入替え附帯作業等として、委託料1,343万6,000円、サーバー機器等を短期間のリースよりも費用が圧縮できる一括購入とし、備品購入費1億56万4,000円を計上しています。新しいサーバー機器等については、来月から手配を始め、システム入替え作業を行った後、令和5年2月から稼働する予定です。  

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日文教経済常任委員会-03月15日-01号

また、亀田総合体育館移動式バスケットゴール2対、4台を更新するため、備品購入費1,500万円を計上しています。  次の住民主体スポーツを支える組織の構築は、小学校区単位で組織された各地区スポーツ振興会への補助金です。  次のスポーツ振興経費は、区民の健康づくり体力増進のために実施する江南区健康ウォークランニングスクールフロアカーリング等事業費のほか、スポーツ関係事務経費です。  

新発田市議会 2022-03-15 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月15日-01号

2つ飛びまして、コミュニティセンター建設事業は、間もなく建設工事が完了いたします東豊コミュニティ防災センターにおきまして、防災に特化したソフト事業に係る経費備品購入費と7月に予定しております開所式に係る負担金が主なものであります。  その下の丸、公会堂等建築支援事業は、地域の拠点施設である公会堂等増改築下水道接続工事などに対する補助金であります。  

新発田市議会 2022-03-04 令和 4年 3月 4日総務常任委員会−03月04日-01号

事業用備品購入費は、文書作成、表計算といったオフィスソフトライセンス料に関する契約請け差減額するものであります。新潟セキュリティクラウド負担金は、新潟県と県内市町村で共同運用しているインターネットの高度なセキュリティー監視を行っているデータセンター負担金でありますが、構築当初から5年が経過したことによる次期環境構築に関する負担金が確定したことによる不用額減額補正するものであります。  

阿賀町議会 2022-01-31 01月31日-01号

次の新型コロナ関係備品購入費でございますが、猛威を振るい、まさに阿賀町でも急速に感染者が発生しているオミクロン対策といたしまして、各施設を利用される方々の体温チェックのため、この役場の本庁舎の玄関に設置してありますような非接触型自動検温装置購入するものでございまして、ほかの費目でも計上させていただいておりますが、ここにおきましては各支所、また文化福祉センター、そしてまた相当数人数が集まる会議

長岡市議会 2021-09-24 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月24日-03号

先ほど教育部長から説明がありましたが、266ページの図書館サービス充実事業費備品購入費の中だったと思うのですが、図書除菌機9台を導入していただいて、図書館を利用される方は非常に安心しているんじゃないかなと思います。実際に導入されて、市民のお声とかがありましたらお聞かせください。

新発田市議会 2021-09-24 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月24日-01号

上から1つ目児童クラブ整備事業は、令和3年4月の豊浦小学校開校に伴い、豊浦児童クラブを同小学校内に移設したもので、これに係る整備工事費及び備品購入費が主なものでございます。  次に、235ページをお願いいたします。備考欄上から1つ目放課後子ども教室推進事業は、放課後子ども教室指導員協力謝礼が主なものでございます。  歳出は以上でございます。  次に、歳入でございます。

新発田市議会 2021-06-16 令和 3年 6月16日社会文教常任委員会−06月16日-01号

また、小学校管理運営事業消耗品費管理用備品購入費は、国の補助を活用し、4月1日に新設されました豊浦小学校分感染症対策等学校教育活動継続支援を行うものでございます。なお、他の小学校につきましては、2月定例会で既にお認めいただいたものでございます。  次に、歳入でございます。9ページをお願いいたします。

五泉市議会 2021-06-14 06月14日-一般質問、議案説明、質疑-02号

3項戸籍住民基本台帳費78万5,000円の追加は、個人番号カード交付事業備品購入費264万8,000円の追加と、人件費調整であります。  4項選挙費11万1,000円の減額は、新型コロナウイルス感染症影響による会議中止などで不用となった費用減額であります。  5項統計調査費7万8,000円の追加は、人件費調整であります。  

五泉市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、討論、採決-04号

6項保健体育費1,280万円の追加は、学校保健備品購入費1,038万5,000円の追加が主なものであります。  次に、第2表、繰越明許費補正であります。老人福祉センター維持管理事業ほか6事業追加し、(仮称)交流拠点複合施設管理運営事業ほか2事業について金額を変更し、事業推進を図るものであります。  次に、第3表、地方債補正であります。